子どもの歯のけがにはどんなものがある?歯が抜けた時の対処法
投稿日:2021年2月12日
カテゴリ:スタッフブログ
こんにちは。
実籾駅から徒歩1分にあるならしのコウノ歯科・矯正歯科です。
子どもは転んでよく怪我をしますが、
歯をぶつけたりするとどうしたらよいか焦ってしまいます。
今日は子どもの歯の外傷についてお話します。
子どもの歯のけが
乳歯期では顎の骨が柔らかいため、
歯が歯茎にめり込んでしまったり(嵌入)、
グラグラ揺れてしまったりすることがあります(動揺、振盪)。
永久歯では顎の骨が固くなってくるため、
歯が折れてしまうことが多いです(破折)。
乳歯の怪我でも永久歯に悪影響が出てくることがあります。
特に乳歯がめり込んでしまった場合には
その次に出てくる永久歯に影響が出やすいです。
乳歯自体はめり込んでいる状態からは
また自然に生えてくる可能性が高いので
特に何もせず経過観察することもありますが
歯科医院で状態を確認するようにしましょう。
歯を打ったときに何もなくても時間がたって症状が出てくることもあります。
例えば見た目には折れていなくても
歯にひびが入っている場合もあります。
歯がグラグラしていたり、歯の色が変わってきていたり、
痛みや違和感を感じるようであれば
歯科医院で診察を受けてください。
歯をぶつけた直後には歯髄がびっくりして
一時的にショック状態になってしまっていることもあります。
慌てず様子を見てください。
歯が抜けてしまったときの対処法
また、乳歯でも永久歯でも抜けてしまったときには、
その時の対処法が重要です。
歯の予後を決めるのは歯根膜と歯髄です。
歯は歯根膜によって歯茎にくっついており、
栄養をもらっています。
歯髄というのは歯の神経です。
抜け落ちてしまった歯の汚れを流水で軽く洗い流し、
牛乳に浸して持ってきてください。
専用の保存液があればそれに浸すのもよいです。
水にはつけておかないでください。
歯根膜を洗い流さないようにゴシゴシ洗わないことと
乾燥させないことが大切です。
あとは時間が大事です。
抜けてから処置をするまで早ければ早いほど予後は良くなります。
歯が抜け落ちてしまっても慌てずにしっかり応急処置をして
できるだけ早く歯科医院を受診しましょう。
歯茎や唇のけが
お口の中を切ってしまうと
たくさん血が出て驚いてしまいますね。
しかし、お口の中のけがは唾液のせいで
大量に血が出ているように見えてしまうので
見た目より出血の量としては多くないので落ち着いて対処しましょう。
血が出ている部位を清潔なガーゼなどで強く抑えます。
圧迫して出血を止めるのでしっかりと抑えてください。
少しの傷なら圧迫止血することで血は止まりますが、
なかなか血が止まらない場合や傷口が大きい場合などは
歯科医院で診察を受けましょう。
傷口が大きい場合には縫合が必要な時もあります。
けがをしてしまったときにはどうしたらよいか慌ててしまうと思いますが
歯が抜けてしまったとき、出血してしまったときも
落ち着いて応急処置をしてください。
その後歯科医院で見てもらうようにしましょう。
■ 他の記事を読む■